着工前の状況です。
地鎮祭を行ないました。
外周土留め工事に着手しました。
地盤改良工事の模様です。
全面に玉石を敷き詰め転圧をかけ鉄筋を組んでいきます。
瑕疵保険のための配筋検査を受け合格しました。
コンクリート打設の模様です。
基礎の型枠を撤去し基礎の完成です。いよいよ建て方です。最初に工事の安全を祈願そます。
建て方の模様です中央に8寸角の大黒柱が見えます。 地棟丸太を取り付けるところです。
建て方が完了しました。
建築基準法の中間検査に合格しました。 瑕疵保険の躯体検査に合格しました。
屋根瓦葺きの模様です。 造作工事に着工しました。
内部の配管工事の模様です。 システムバスの設置が完了しました。
外壁に構造用合板を張ります。 玄関の化粧庇を施工中です。
外壁サイディング張り完了しました。 二階床の遮音シートの模様です。
内部断熱材の模様です。 階段を取り付けています。
階段完成しましたしました。 一階床のフローリングを施工しています。
玄関の格組天井です。 玄関腰壁施工も模様です。
一階ホール、吹き抜け、階段室の模様です。
大工造作完了しました。
壁天井のクロス張りに着手しました。 和室の左官工事に着手しました。
システムキッチンの設置が完了しました。
塗装工事が完了し足場を撤去しました。
和室廻りの建具が入りました。 リビングの作りつけ収納です。