旧中山道沿いに建つA様宅は景観条例による道路拡幅の計画に伴い
倉庫の移動及び建て替え工事を行います。鉄骨構造でありながら周囲にマッチする
和風の外観で施工します。さてどんな建物はできるのか?ご期待ください。
着工前の写真です。
解体の為のお祓いの模様です。
移動する南側倉庫土間の解体作業です。 ジャッキで建物を持上げます。
基礎は玉石を敷込み捨てコンクリートを打設します。
湧水が発生したためポンプアップしながらの施工となりました。
打ち上がった独立基礎です。建物の移動作業です。
外周からの雨水の侵入を防ぐため
外周の基礎と土間コンクリートを同時に施工します。
南側倉庫移設工事は完了しました。
北側倉庫は解体建て替え工事となります。
北側倉庫の解体工事の模様です。 解体工事完了しました。
地盤改良工事に着手しました。
基礎工事に着手しました。 基礎配筋の模様です。
基礎コンクリートの打設が完了し型枠を撤去しました。
建て方の模様です
建て方完了しました。 鉄骨錆止めの上に塗装をかけます。
車庫部分の屋根、ルーフデッキを施工しました。
屋根瓦葺きの模様です。
外壁に構造用合板を張ります
透湿防水シートを張り胴ぶちを施工しました
サイディング張り完了しました。 外壁吹付けの模様です。
外部足場を撤去しました。