地鎮祭を執り行いました。
解体工事に着手しました
解体工事が完了しました。 全面に玉石を敷込み鉄筋を組みます。
瑕疵保険の為の配筋検査の模様です。 床スラブコンクリート打設の模様です
コンクリート打設の模様です。 基礎型枠組の模様です。
基礎の型枠を撤去し基礎の完成です。
建て方前に工事の安全を祈念します。 建て方の模様です。
瑕疵保険の為の上部躯体検査
建て方が完了しました。 床断熱材スタイロフォーム65oを敷込ました。
壁天井、発泡ウレタンを吹付けの模様です。
外壁には構造用合板を張り(左)透湿防水シートを施工します。(右)
システムバス設置の模様です。
二階床遮音シートの模様です。(左)太陽光パネルの設置が完了しました。(右)
階段の設置が完了しました。 洋室の防音工事の模様です。(天井の遮音シートを施工しています。)
天井は石膏ボード、遮音シート、石膏ボード、オトテン(大建)の順に施工します。
壁(押入内部)の遮音シートの模様です。和室壁遮音シートです。
壁は構造用合板、石膏ボード、遮音シートオトカベ(大建)布クロスの順に施工します。
足場を撤去しました。
LDK腰板とキッチンカウンターの施工です。
腰板は檜の無垢材です。
クロス張り施工の模様です。
システムキッチン設置の模様です。
洗面スライド収納と防音室(洋室)のオーディオラックです。
外柵工事施工中です。