地鎮祭を執り行いました。
周囲の土留め工事の模様です。
この工事は庭になる部分に黒土を盛り土し建物の 基礎工事に着手しました。
建つ部分に砕石を敷き込み盛り土する工事です。 全面に玉石を敷き込みます
基礎配筋の模様です。 全てD13\300@
配筋検査に合格しました。 土間コンクリート打設の模様です。
立ち上がりコンクリート打設の模様です。 型枠を撤去しています。
仮組の模様です 建て方前に工事の安全を祈念します
建て方の模様です。
バルコニーの防水工事の模様です。 屋根瓦葺きの模様です。
外壁に構造用合板を張りつけます。
瑕疵保険の検査に合格しました。 建築基準法の中間検査に合格しました。
床下地の模様です。 床浮き防止のため大引きを床スラブからボルトで固定しています
床断熱材(スタイロフォーム65mm)を施工し根太を施工します
壁、屋根裏発泡ウレタン吹付けも模様です。
発泡ウレタンの吹付けが完了しました。
外壁に透湿防水シートをせこうします。
外壁サイディング施工の模様です。
一階床のフローリング張りの模様です。
二階床には遮音シートをは敷き詰めます。 造作工事施工中です。
階段がかかりました。 外部においては足場が撤去されました。
バルコニーに手摺が取り付けられました。 各所に作りつけの収納棚が取付られます。
内装クロス張りに着工しました。
和室壁下塗りをしました。 仕上げ壁を施工しています。
玄関ポーチの下地の模様です。