この工事は昔ながらの使いにくい和式汲み取りトイレを
浄化槽を設置することなく簡易水栓の便器を設置することにより
使いやいトイレに改造し、又古くなった浴室の改修を行う工事です。
まず現地を見させていただいて驚きました。
トイレに上がるのに60センチ以上の段差を2段の
ステップであがらないと用が足せません。
まずは今までのトイレの解体作業です。
配管を改修し土間のコンクリートを施工します。
壁のタイル下地(コンパネ)を張りました。 壁のタイルが張られました。
トイレの工事は完成しました。
ここからは浴室の改修工事です。
今までの浴室です。 浴槽を撤去し下地を造り替えます。
新しい浴槽を設置しタイルを張替えます。
人造大理石の浴槽に替わりました。